産休に入り、子供たちと過ごす時間が増えました。
「早く早く!」とせかしてばかりの生活から、じっくり関われるようになり、子供達の強みや素敵なところが改めて感じられるようになりました。
まずやすは褒めて伸びるタイプ。
産休に入り2週間しか経っていないのに、親の関わり方でこんなに違うのかとびっくりします。
苦手な漢字も頑張ってるみたい。
姫はユーモアたっぷりで、明るい性格。
2番目というとこもあり、我慢に慣れててわがままを言わないので。
何したい?と聞くと、「ママがしたいこと」と答えるし。
「もし時間があればこれしてくれる?」
「今やってることが終わったら、絵本読む時間ある?」とか、とにかく主張が控えめ。
なので、姫はどうしたい?というのをお休みの間は大切にしたいなぁと思います。
相手を思いやることも大切だけど、自分の声を自分で聞くことも大切!
日々ウキウキできるように関わっていきたいです。