かあさんdiary

船橋市在住の主婦

中西圭三

ご存知、おかあさんといっしょというNHKの番組。

私も小さい頃からお世話になりました。

 

私の頃は、おかあさんと一緒のなかのじゃじゃまる、ぴっころ、ぽろりによるにこにこぷんが人気でした。

同じ番組を子供達も見るとなると、なんだか感慨深いものです。

 

さて、家にいるときはなるべくテレビはつけずに家族の一員アレクサ(Amazonエコー)に子供が好きな音楽をランダムに流してもらっています。

 

時にはアンパンマン

時にはおかあさんといっしょ

 

その中で、曲が流れた瞬間から「この曲好き!」と

心を奪われ、何故だかホロリときてしまうだいすけお兄さんとたくみお姉さんによる『ぼよよん行進曲』という曲。

 

詞も曲調も本当に素敵すぎて、子供達に呆れられるくらいリピートしてしまう曲。

 

調べてみると、なっなんと、作詞作曲中西圭三!!!

 

ZOOが出た時と同じ衝撃が!!!

やっぱり圭三さんでしたか!!!

 

最近の子供番組って、つんくさんや星野源さん、トータス松本さんなど結構知ってる人が曲を書いてるのですよね。

 

その中でもこの中西圭三さんのぼよよん行進曲はピカイチに響きます!

哺乳瓶

もうすぐで一歳二ヶ月のお姫様。

 

ミルクを飲むこともなくなり、食事から栄養が取れるようになったので、哺乳瓶をしまうことにしたのですが。。。

 

あのぐびぐび飲む可愛らしい姿がもう見られないのかと思うと本当に寂しいです。

 

ぷは〜っと飲み終わった哺乳瓶を放り投げる様子は何度見てもほっこりしました。

 

子供はどんどん成長するのに、親の方がなんだか置いてけぼりなかんじです。

ボルボがボロボになるまで

先日車を購入しました。

 

安全と言えばのVOLVOです。

 

子供が生まれて以来、とにかく子供たちの安全を第一に考えて生きてきました。

はっきり言って、子供たちは生きていればそれでいい!

とにかく命の危険にさらされるリスクを少しでも減らしてやりたいのです。

 

ハイオクだし燃費は悪いし、維持費もかかるけれど。

そこは安全をお金で買っているのだ!と割り切って、大切に乗っていこうと思います。

 

 

f:id:ca-san_diary:20181026104608j:image

⬆︎お姫様、つかまり立ち

まだ歩けません。

ゆっくり大きくなってね❤︎


f:id:ca-san_diary:20181026104605j:image

⬆︎納車前ノンアルで乾杯しました

ディーラーさんの北欧デザインの店内は、まさに私の理想的なインテリアです。

いつかこんなお家に住みたいなぁ❤︎

 

お気に入りをゆっくり見つけて、長く愛着を持って使い続けたいタイプなので、ボルボがボロボになるまで乗りたいです!

 

たくさんの思い出作っていこうね!



 

 

女性として

大学まで出してもらって、資格もとり、仕事も好きで、同期は皆バリバリ働いているのに自分だけ主婦時々パートみたいなので本当にいいの??

今後仕事戻れなくなるんじゃない?

 

散々悩んでまだ悩んでる。

 

我が家の場合夫が朝早く保育園のお迎えまでにも帰宅が難しく、基本的に一人でやりくりしなければいけないのですが、シッターさんとかファミサポさんとか社会資源を利用すれば仕事だって続けられるのです。

要は自分がどうしたいか。

そこまでして仕事をやりたいのかって話です。

 

現在パートでほぼ主婦の私の生活。

やってみたら意外と楽しかったのです!

 

昨日はピアノの日でした。

レッスン中聞こえてくる声やピアノの音に成長を感じたり、これってファミサポさんに送迎をお願いしていたら感じられない幸せだなーとかそんなことを考えたり。

また夕方お月見団子を作って食べたり。

ゆっくり子供と関われるかけがえのない時間を過ごしているのかも!と気づくようになりました。

 

仕事に関しては答えは出ていませんが、今を大切に!

 

そして、男性も家族と過ごせる時間が増えますように!

夫いわく男性だって育児したいんです。

社会に理解がないだけです。

 

 

 

食物アレルギー

お姫様、卵、ピーナツ、カニアレルギーです。

保育園で、今までは離乳食を食べていたので、お弁当持参は月に4回ほどでした。

 

しかし、連絡帳に毎日「今日も離乳食を食べ終わるとまだ食べたいと泣いていました」と書いてあり、保育士さんから少し早いけれど一歳一ヶ月でお給食に切り替えませんか?と提案がありました。

 

アレルギーがあるので食事が変更になるたびに、栄養士さんと面談し、病院で診断書をもらいにいくので、アレルギーを持つ子供の親はなにかと大変ですよね。

 

そして、安価で良質なタンパク源である卵。

保育園のお給食にはほぼ毎日使われています。

 

f:id:ca-san_diary:20181019134938j:image

 

プライバシーもあるしでぼんやりですが、マーカーの引いてあるところはお弁当持参です。

なので、今日は主食とおやつ、明日はおかずとおやつの持参と、毎日献立表にらめっこしながら持参品を用意します。

 

少し前まで、転職してできれば常勤で復帰したいなーとか考えていましたが、今の私の器では到底無理!

今は子育てに全力投球します。

 

アレルギーは徐々に治っていくことが多いので、見守りたいと思います。

 

 

 

 

最後の旅

祖父の遺品スパシオで祖母を連れて成田山へ。

 

f:id:ca-san_diary:20181018231121j:image

⬆︎写経や座禅もやっているらしく、今度挑戦してみたいリストに加えました。


f:id:ca-san_diary:20181018231116j:image 

⬆︎親切心ではなく好奇心で押しています。。。 


f:id:ca-san_diary:20181018231109j:image 

⬆︎スパシオありがとう、またがんばってねと成田山にも伝えてきました。


f:id:ca-san_diary:20181018231125j:image

⬆︎成田ゆめ牧場のソフト

いい顔❤︎


f:id:ca-san_diary:20181018231113j:image

⬆︎毎度おなじみ川豊のうな重

夫のいとこちゃんが先日成田山のうなぎの写真を送ってくれて、もう夢にも見るくらい食べたくて、来てしまいました(笑)


f:id:ca-san_diary:20181018231130j:image

⬆︎この職人芸すごいですよね。

何時間で見ていられます。


f:id:ca-san_diary:20181018231104j:image

⬆︎車椅子のおかげで行動範囲がぐっと広がったばーちゃん。

施設に入り、面会が少なくて寂しい思いをしているとのこと。

またこんな機会を設けてあげたいな。

ばあちゃん、もうすぐ92歳。

京都に行ってみたいと言っていました。

 

スパシオを乗り回していたじいちゃんとばあちゃん。

多分今回の旅の目的ももう忘れてるとは思うけれど、個人的には気持ち的にこういうイベントが出来て良かったです。

 

それにしてもばあちゃんの食欲凄かったなー!

100歳まで行けるかもなー!

ありがとうスパシオ

祖父から譲り受けたスパシオ。

13年間故障もせず頑張って走ってきてくれました。

夫が派手にぶつけても、「私、大丈夫よ」と、タフに頑張ってきてくれたスパシオ。

やすの自転車もストッケのストローラーも乗るし、後部座席に3人なんとか座れるし、燃費もそこそこで本当に丁度いい車でした。

 

この車にはたくさんの思い出が。

やすが生まれて初めて病院から帰る時、チャイルドシートの使い方をマスターしていなかったオーシャンにイラっとしたっけ。

これからはこの小さな命を守っていかなきゃと、チャイルドシートと格闘しながら思ったんだっけなー。

 

姫を迎えてからは荷物も増え、本当になくてはならない我が家の家族として、雨の日も冬の寒い日も頑張ってくれていました。

 

でも、13年目の車検。

散々悩み、新しく車を購入することにしました。

 

本当にスパシオよく走ってくれたな。

明後日で最後。

明日は最後に掃除をして、また新しい方に乗ってもらえるよう、繋げていきたいな。