どーすっぺ!10連休!!
夫インドにつき、またしてもバーバー!!ヘルプミー!!って事でばーばと行ってきました名古屋へ☆
今年も家族同然けーちゃんにーちゃんの家へお泊まりです❤︎
けーちゃんにーちゃん、ばーばいつもありがとう!
初日池下の辻口シェフのお店フォルテシモアッシュへ!
この通りがすごい。
メゾンカイザー、笠原さんの賛否両論、落合シェフのラベットラダオチアイが並んでいて、まるで白金台!!
そして私の大好き成城石井もある!
名古屋だったら絶対ここに住む!!ビビっときましたが、なんとマンションが億ションとのこと。
一瞬で目が覚めました。
⬆︎グルメ通りでこの笑顔!
卵アレルギーの姫をなんとか遠ざけながらみんなでケーキを頂き、食後の運動のため覚王山までお散歩!
覚王山の雰囲気も好きだったなぁ。
美味しそうなスイーツ屋さんが目白押しでした。
その後守山のトランポリンへ
⬆︎この笑顔☆
⬆︎トランポリンバスケにはまってしまってずーっとやっていました。
終了時間にはまだ帰りたくなーいと号泣!
お兄さんがうまい棒をくれてご機嫌がようやくなおりました。
2日目覚王山の吉芋までお散歩!
塩花火の美味しさに子供達手が止まりませんでした。
甘いタイプよりベタベタしないので、子供にはこちらの方がおススメです。
⬆︎試食ができる本店。
試食をする手も止まらないこと男は、おそらく300円分くらいは食べていました、、、
個人的には拍子木という大学芋が好きでした。
夜はここへ!
⬆︎2時間近く待ってようやくいただけたこの肝つきひつまぶし!!
はぁ、なんて美味しいんだ!
わざわざこのために名古屋まで来るって人も絶対にいると思う。
フワフワのうなぎがご飯が見えないくらい入っています。
けーちゃんにーちゃんごちそうさまでした。
⬆︎やすもすごい食べた!
⬆︎お姫もうなぎの美味しさに開眼!
でもこの後アレルギーが出てしまいました。。。
一体何のアレルギーだったんだろうか、、、
手持ちのアタラックスPを内服して落ち着いてくれたのでよかった。
アレルギーあると外食がヒヤヒヤです。
3日目レゴランドへ!
⬆︎雨だけど子供達テンションMAX!
⬆︎レゴでこんなのもできるんですね!
⬆︎姫のブリブリポーズ。
何で女の子ってこうなんだろう、、、
不思議な生き物。
⬆︎気持ちがいいくらい単純なこと男。
レゴランドで普段飲まないジュースやゼリーにウハウハ!!
⬆︎「前のタクシー止まりなさーい!」って敬礼しながらタクシーに乗る子供をパトカーで追いかけていました。
タクシーに乗っていた子、逃げ回っていました。
⬆︎何をしていても可愛いお姫様❤︎
このレゴランド、営業時間が短くてなんと6時まで!
まぁ、昼寝しないでヘトヘトになるまで遊んで6時にはこんな感じだったので。
子供達は大満足だったようです。
⬆︎とーさんいないし、かーさん頑張ります!
楽しかった名古屋もこれでおしまい!
そうそう、あと一つ大名古屋ビルジングにあるツバメヤという和菓子屋さんの黄金わらびというわらび餅が絶品で。
お土産に持って行ったら、滋賀の母も絶賛していました。
なんで名古屋って食のレベルがこんなに高いんだろう!
名古屋、グルメの街です!