かあさんdiary

船橋市在住の主婦

軽井沢 食!食!食!

f:id:ca-san_diary:20211105215855j:image

⬆︎初めましてのシナノリップにハマり。

もちろん自分用に買って帰り、そして今軽井沢にいる母にお土産リクエストもしているこれ。

本当贅沢な味!


f:id:ca-san_diary:20211105215904j:image

⬆︎このクリアが一番好みだった!


f:id:ca-san_diary:20211105215920j:image 

⬆︎中軽井沢のトラットリア ラ パッキアへ

自転車でひーこらひーこらしながら向かったので、腹ペコという最高の調味料準備万端です!

こんな美味しいイタリアンこのお値段でいいんですか!?と夫婦で何度も目を合わせ、シェフに手を合わせた昼飯!


f:id:ca-san_diary:20211105215853j:image

⬆︎ピザ、目を閉じると蘇る生地の絶妙な塩味。

香り。



f:id:ca-san_diary:20211105215917j:image

⬆︎子供たちも大満足!


f:id:ca-san_diary:20211105215906j:image

⬆︎たくさん食べたねー


f:id:ca-san_diary:20211105215848j:image

⬆︎パスタまで濃厚で、最高!


f:id:ca-san_diary:20211105215922j:image

⬆︎こちらはあの有名なピレネー

ステーキ屋さんです。


f:id:ca-san_diary:20211105215850j:image

⬆︎仲良し兄弟。

秘訣は兄の優しさ7割、姫のわがまま5割。

(あれ?10割超えてる?)


f:id:ca-san_diary:20211105215858j:image

⬆︎おーしゃんが「お金出すからええやつ食べよう」と言ってくれたので、Tボーンステーキセットを頼みました。

初めてのお店だったので、あと何皿したらメイン?とシステムがわからず、とにかく肉にたどり着くまで満腹にしないぞ!(笑)

前菜の他はパン、手羽先の唐揚げ、そしてさらに新たな前菜のサービスがありました。

誰も絶品!デリで売って欲しい!

 

f:id:ca-san_diary:20211105215911j:image

⬆︎メイン登場!

鼻の周りのお肉って何でこんなに美味しいんでしょう。

オーシャン、誕生日、そして自分の転職祝いなのにお金出してくれてありがとう!

また行きたいからさ、仕事がんばってね!

軽井沢 一日目

毎年恒例!

おーしゃんの生誕祭旅行は軽井沢へ!

 

やすがよちよち歩きの時から、毎年訪れる軽井沢。

一年前はあーだったね、こうだったねって夫婦で思い出話しながら、思い出をたくさん更新してきました。

 

f:id:ca-san_diary:20211105214358j:image

⬆︎子供達と3人で軽井沢に車で向かいます。

オーシャンは仕事が終わり次第新幹線で向かいます。

軽井沢って新幹線だと東京から1時間ちょい。

通勤圏内って素敵すぎる!

 

 

f:id:ca-san_diary:20211105214634j:image

⬆︎昼寝なしで車に乗り込み、予定通り県内で爆睡。かあちゃん、この隙に距離稼ぎます。

 

f:id:ca-san_diary:20211105214403j:image

⬆︎高坂で休憩!

子供がいると充実のとこよりもすいてるSA探しがち(笑)

そして、トイレに姫の大切なお人形たちを入れたカバンを置き忘れ、、、

旅の帰りにお迎えに行きました。

 

f:id:ca-san_diary:20211105214412j:image

⬆︎無事にホテル到着!

子供たちも前に泊まったときのこと覚えていました。

男は俺一人だからと、荷物持ちのお兄さんがとにかく心強かった!

ありがとう!


f:id:ca-san_diary:20211105214415j:image

⬆︎川上庵へ

軽井沢に帰ってきた〜って感じする〜


f:id:ca-san_diary:20211105214407j:image

⬆︎お仕事お疲れ様!

無事合流しました。


f:id:ca-san_diary:20211105214410j:image

⬆︎姫も一人前ペロリ!


f:id:ca-san_diary:20211105214400j:image

⬆︎お兄さんは上天蕎麦一人前ペロリ!

すごい食欲だー!

 

なんのことない週末。

でも、ちょっと足を伸ばすと、こんな素敵な金曜日の夜がありました。

 

 

アウトバック

f:id:ca-san_diary:20211031221528j:image

 

運動会の打ち上げ!

海浜幕張アウトバックへ!

お肉食べて、マルガリータ飲んで。

ハロウィン感じて。

 

最高の夜。

オーシャンご馳走様でしたー!

 

帰り道。

オーシャンに誘われてベットのマットレスの寝比べへ。

子どもが産まれて、川の字で寝たいとお布団にしたのですが、お布団だと腰を痛めたオーシャンには辛い!

これを機に寝具を見直したいと、前々からマットレスをリサーチしていたようです。

(ホテル泊まるたびにマットレスの種類調べていたそうだ)

シーリーがいいか、シモンズがいいか、それともフランスベッド?日本ベッドってのもあるぞ!

面白いもので、同じソフト、ミディアム、ハードでも、各メーカー全然違う。

やはり海外メーカーは柔らかめな印象。

 

お家リッツカートルトン!

お家シャングリラ!

 

 

コロナ禍でますます家が充実していきます。

 

 

 

運動会

f:id:ca-san_diary:20211031221008j:image

 

やす、運動会でした!

 

保育園とは違う新しいお友達と楽しそうに踊ったり、真剣に走ったり、頼もしい成長が見られました。

 

リレーの選手に選ばれ、かっこいい姿も見せてくれましたよー

経験値上げたね!

 

「楽しかったー!!」と言って帰ってきたやす。

それが一番だよね。

やすに改めて教えてもらいました。

 

 

 

 

URイベント

f:id:ca-san_diary:20211031214620j:image
f:id:ca-san_diary:20211031214623j:image
f:id:ca-san_diary:20211031214617j:image

 

花見川団地の年一行われるマルシェに行ってきました。

 

マシュマロ焼いたりして、キャンプ気分!

 

ボーネルンドが来ていて。

いつもは屋内で遊ぶのが、公園でのびのび遊べました。

我が家のお姫様はお城づくりが忙しそう!

メルちゃんのベッドルームも作ってきました。

 

キッチンカーでタピオカ飲んで大満喫!

 

やすはというと、、、

「まじ団地サイコー!ポケモンたくさんいるー」

ポケモンGOに夢中でずっとポケモンゲットしていました。

 

 

 

 

 

いつぞやのファーム

確かとうもろこしとか収穫した時の写真。

アップし忘れててどどっといくよ!

 

f:id:ca-san_diary:20211013231840j:image  

⬆︎晴天サイコー!

水鉄砲もってるね!


f:id:ca-san_diary:20211013231836j:image

⬆︎大好きなお兄さんが興味があることは何でもやりたい私!

畑行くけどワンピースは譲れないよ!


f:id:ca-san_diary:20211013231854j:image

⬆︎今回はコテージに宿泊。

 

f:id:ca-san_diary:20211013231827j:image

⬆︎子供小さいとこういうのありがたい!

大人は冷房の効いた室内から手を振る〜

 


f:id:ca-san_diary:20211013231846j:image

⬆︎はい!ひげ!

毎回この顔になる!

すごいよ!

 

f:id:ca-san_diary:20211013231843j:image

⬆︎夕方、妖艶な女性のベリーダンスショー

子供たちセクシーなお姉さまに夢中!


f:id:ca-san_diary:20211013231848j:image 

⬆︎マシュマロ焼いて食べたり

おかわりしてチョコかけたり。


f:id:ca-san_diary:20211013231851j:image

⬆︎花火したり


f:id:ca-san_diary:20211013231833j:image 

⬆︎こんな時でもえらいなぁ〜

宿題してる。

 

f:id:ca-san_diary:20211013231830j:image

⬆︎ファームの朝ごはんは体が喜ぶ!

子供達ももりもり食べていました。

これの朝ごはんが目当てだったりします。

 

会員になって早いものでもう3年!

子供達もファームの収穫が大好き。

 

ただ、会費が年々値上がりしてるのと、会員の特権が少なくなってるので。

更新するかはちょい相談!