落語を聞きに浅草へ
↑雷門
あいにくのお天気でも外国人が沢山でした
↑ちょっとそこから顔出してよ!の注文にも答えてくれる10歳。
生意気と可愛いが波のように襲ってきます。
↑ママ!天然だって!!
もちろんいただきました❤︎
↑どこでもあるさぼてん。
なぜかこういうのを欲しがります。
↑どこでもあるスシローに寄り
初めての寄席へ!
今までCDで落語を楽しんできたので、
「あっ!牛ほめだ!あっこれお猿のこばなし!」
やすとわたしで目配せしながら楽しい時間を過ごしました。
最後の謎かけで、お題ある人ー?と客席に向けられる司会者の声。
隣を見るとすんとした顔で、まっすぐ手を上げるやす。
そこの若旦那!と声をかけられると
「将棋で」と答えるやす。
しかも壇上から話しかけられたことにしっかり答えて会話もしてる!
恥ずかしがり屋のやすがなんで、、、とびっくりして後から聞くと、
「景品の手拭いが欲しかったんだよ」と。
姫は途中から夢の中。
次々出てくる落語家さんに、
「お嬢ちゃん、、、」といじられるもの寝続ける姫。
お陰で私たちはゆっくり落語を楽しむことができました。
初めての寄席、楽しかったー!