前の職場のお友達と朝活!
築地本願寺の中にあるカフェへ。
待ち合わせはカフェに8時。
家を7時前に出ました。
なんて美しい建物なのでしょう!
お寺なのに西洋建築です。
築地本願寺といえば、袈裟のファッションショーをしていたり、型にハマらない自由なイメージがあります。
浄土真宗だからですかね。
私の祖父母は熱心な浄土真宗の信者で、いつもお説教を聞いてくると私にも教えてくれるので、身近なイメージを勝手にもっています。
8時前にカフェに着いたのに、もう何組か待っていましたが、運良く窓際の席を案内していただけました。
↑こんなロケーションです
↑おかゆがおかわりできます。
小鉢の朝ごはん、贅沢でした。
↑その後オープンカフェで
せっかくのラテアートだったのに、トークに夢中で写真はなし。
やすはというと。
品川の祖父母の家へ一人でお泊り。
↑朝ごはん
↑久々ストライダーをしたり
バァバにたっぷり甘やかしてもらって、帰ってきて早々にまた行く!と意気込んでいました。
品川でポテトチップスの味を覚えてきたやす。
品川でしか売っていないと思っているようで、今度ママにも品川でポテトチップス買ってきてあげるよ!って言っております(笑)