専門学校の時の同級生で、同じ時期にママになった友人に会いにやって来ました山梨県!
友人が住む忍野までドライブです。
母もちょうどいてくれる日だったので、一緒に行ってきました。
⬆︎ドライブ中は車窓を眺め、本当にお利口さんでした。
⬆︎見えてはいませんが、かあさんが中腰でやすを抱っこして、穴から顔を出させています(涙)
⬆︎ちょうど紅葉の時期です。
紅葉が満開!
えっ、あれ?もみじが満開って合ってますか?
とにかく、紅葉が一番いい時期でした♡
友人の相棒プリン(犬)を追いかけ回すやす。
自分より小さい犬には強気です!
⬆︎お昼は名物ほうとうをやすも一緒に食べました。
一緒のものが食べれるようになって、本当に楽になりました。
友人の息子くんは、食が細いと悩んでいたそうですが、やすがむしゃむしゃ食べるので、つられて沢山食べていました。
⬆︎河口湖の湖畔でのんびり外遊び☆
やすも友達も草と泥まみれで遊びました。
やす、ベスト着て腹が出て、完全に中年のおっさんですね。
⬆︎みんなでシャボン玉したり、ボール遊びしたり。
やすとお友達の距離もぐっと近くなりました。
⬆︎最後にお友達のお宅に遊びに行かせてもらって、やすもデッキで大はしゃぎ。
見たことないおもちゃの数々にテンションMAXでした。
お友達は自分のおもちゃをやすに取られまいと必死で、やすも虎視眈々とお友達が手放す瞬間を狙っていて笑えました。
子どもの成長を感じる瞬間、親やってて良かったなぁ〜と感じますよね。
今回の旅の間、ご飯の時はちゃんと座って食べれたし、お友達とおもちゃの取り合いになった時、お友達がやすのおもちゃをとっても泣いたりせずじっとタイミングをみておもちゃをとりかえせたし。(これって生きていく上で大事な能力)
車の中で騒がなかったし、湖の水に浸からなかったし!
やす、偉かったね!