2014-11-27 かあさんの葛藤 やすといつものフランス語に出かけましたが、やはり回数を重ねるごとにやすが成長して、遊びたくってじっとできなくなったり、寝ぐずったり、レッスンどころではなくなってきました。逆に今までよく付き合ってくれていたのだと思うのですが。やすが一時間のレッスンの間静かにできないのは当然で、もうそろそろ潮時?それとももう少し粘って勉強を続けてることに意義があって今は踏ん張り時?それと、自分自身もやすに気を取られているのか、産後のボケボケ脳みそなのか、「今の言葉をリピートしてください」っと言われた今の言葉さえ記憶できないくらい。情けないの一言です。「あんなことで悩む日もあったよね」っと笑える日が来るかなぁ〜早く来るといいなぁ〜と心から思うかあさんなのでした(笑)