かあさんdiary

船橋市在住の主婦

3人で遊んだある日

12月。

外遊びが辛い時期に入りました。

 

そんなことも言っていられず子供たちのリクエストで幕張の交通公園へ行ってきました。

 

f:id:ca-san_diary:20191211203936j:image

⬆︎昔は足も届かなかったゴーカート。

今では暴走族のように猛スピードで走ります。


f:id:ca-san_diary:20191211203930j:image

⬆︎お姫はストライダーで

 

姫はまだしっかり見守りが必要なので道路ではなく広場での練習をさせたかったのですが、一丁前なお姫は「私は道路へ行くわー」ということを聞かず。。。

兄は自由に動き回っている間、母はお姫のそばでずっと安全確認をしておりました。

5歳といえど、こうやって目を離している間にさらわれたらどうしようと内心ビクビクで。

一応は目で追うのですがなんせ猛スピードで走り去るので、そして猛スピードで走り去る子供が沢山いるので、あっという間に見失ってしまうのです。

親1人で子供を複数見る時ってこういう時どうするんだろう、、、といつも感じます。

もちろんやすには知らない人はついていかないと何度も話していますが。

所詮5歳児、何があるかわかりませんので、あとは『さらわれませんように」と祈るのでしょうか?

「うちの子さらったところで身代金もたいして望めませんよ」と張り紙でもしたい気分です。

 

60分まったり遊び、さあ昼ごはん食べましょうとなったのですが、疲れた&腹減ったのお姫が床に寝転んでイヤイヤ〜ギャッピ〜!!

やすと2人で苦笑いしながらあの手この手で30分かかりなんとか車に乗り込みました。

こういう時、やすは悶々としがちな母に対して明るく振る舞ってくれるので、本当に気持ちが楽になります。 

f:id:ca-san_diary:20191211203948j:image

 

次に向かったのは幕張イオンへ。

実はフードコートへ大人1人で子供2人を連れて行くのは初めて。

でも、意外にも楽しめました!

やはりここでもやすがしっかりしているので、一人で色々任せられる。

子育てをやすと二人でしている感覚です。


f:id:ca-san_diary:20191211203927j:image

⬆︎電車大好きなお姫


f:id:ca-san_diary:20191211203944j:image

⬆︎なんでもお兄さんと一緒!

一丁前なのです。 


f:id:ca-san_diary:20191211203940j:image

⬆︎特別な日だけの31アイス❤︎

姫と二人で半分こ。

 

私、子供たちにはあえて一つずつ買い与えないようにしています。

もちろんまだ食べきれないということもありますが、思いやりや譲り合いなども知ってもらいたいのです。

 

やすはお姫に対して「今のたくさんでずるいー」なんて言うこともありますが、多少のずる賢さもあり、姫に渡すスプーンには少しのアイス。自分にはたんまりのアイスといった具合に要領よくやっていました。

それでも、ちゃんと半分こできるやすがすごいなぁと感心する母でした。

 

うちの場合3歳差でまだ下がお昼寝が必要な年頃に対し、お兄さんはずっと遊んでいるので、姫は眠いけれどもっと遊びたいーで中々寝れなくて最後の方はグダグダ、、、

 

上手にお昼寝をさせるタイミングやどうやって昼寝をさせるかなど、課題が残る1日でした。

名古屋飯

名古屋ではおいしいものを沢山食べました。

 

その中でオススメをいくつかご紹介します。

 

まずは毎回必ず買う吉芋。

さつま芋の専門店です。

細切りしたさつま芋のを揚げて塩味でいただく塩花火はビールのおつまみにもなるし、蜜でからめた花火は手が止まらないくらいおいしいのです。

あとは大学芋。

外はサク、中はしっとりとろりとなんでこんな風に作れるんだろうと毎回虜になってしまいます。

そして、大学芋は賞味期限が当日までなのでご当地に行かなければいただけないというありがたい一品なのです。

 

あと覚王山の吉芋の本店の隣に出来たこちらのお店もご紹介します。

 

f:id:ca-san_diary:20191211202554j:image

 

美しいでしょう?

色とりどりの大福です。

しかも断面を楽しめるようにタコ糸がついてきて、それで見事に切れるのです。

インスタ映えってやつです。

ですが、マスカットは流石に難しくて、、、

苦戦しました。。。

季節限定フルーツも多く、また行きたいお店です。

 

最後にひつまぶしが絶品な名店、鶴舞のうな富士!!!

皮はカリッと身はふわっとなんでこんなに美味しく焼けるのか?

そして、これでもかと言わんばかりのうなぎのボリュームに毎回幸せを噛みしめながらいただくのです。

肝入りひつまぶしは限定で、うなぎの上にまたしてもこれでもかというほど肝がのっていて、一回で何度も楽しめる本当に贅沢な贅沢なひつまぶしです。

 

f:id:ca-san_diary:20191211202836j:image

 

お姫もやすも何度もお代わりしたうなぎ。

かあさんも、今まで食べたうなぎの中でダントツ一位はここです。

 

名古屋は本当に美味しいものが沢山あるしおしゃれだし。

地方都市なので街がいい感じにコンパクトで動きやすいところも大好きです!

 

 

 

 

名古屋へ!

名古屋のけーちゃんにーちゃんのお宅へ遊びに行きました。

 

f:id:ca-san_diary:20191125223719j:image

⬆︎近所でどんぐり拾い


f:id:ca-san_diary:20191125223658j:image

⬆︎ばーばが「タクシーだよー200円でーす」

初乗りが格安のばーばベビーカータクシーに2人で乗ります。


f:id:ca-san_diary:20191125223737j:image

⬆︎観光地へ行かなくても公園さえあれば!


f:id:ca-san_diary:20191125223733j:image

⬆︎2日目はレゴランド


f:id:ca-san_diary:20191125223723j:image

⬆︎やす以前よりもレゴの組み立て方に興味津々で、オブジェの見方は研究者のようでした。

 

f:id:ca-san_diary:20191125224208j:image

⬆︎個人的に大興奮だったのがこの潜水艦!

なっなんと、水槽の中を見ながら進めるのです!

サメさんが間近に見れることに感動。


f:id:ca-san_diary:20191125223726j:image 

⬆︎ニモさんだよー

お兄さんが優しく妹に教えます。


f:id:ca-san_diary:20191125223709j:image

⬆︎姫もレゴに興味津々 


f:id:ca-san_diary:20191125223716j:image

⬆︎予約したワークショップに参加しました。

さすが日々ブロックで遊ぶやす。

課題もあっという間に終わってしまいました。


f:id:ca-san_diary:20191125223712j:image

⬆︎4Dシネマへ!

姫も兄のかっこいいポーズの真似。

お姫はいざ映像が始まると怖かったようで、メガネを外したまま静かに座ってみていました。

 

f:id:ca-san_diary:20191125223701j:image

⬆︎けーちゃんにーちゃんの高い高い!

何度も何度もおねだりしてやってもらいましたよ。


f:id:ca-san_diary:20191125223706j:image

⬆︎うな藤のひつまぶし❤︎

美味しすぎて美味しすぎて、、、

でも子供たちのお世話が忙しすぎて、、、

次は子供抜きで来たい、、、

とはいいつつ、子供達のうなぎに喜ぶ姿が可愛くて❤︎でした。

姫なんて、何度うなぎをお代わりしたでしょうか。

お陰で私のうなぎは少しばかりになってしまいました(´Д` )

そしてうな粕まで食べる姫。

粕漬けって結構クセがあるのに、気に入ったようで、こちらも何度もお代わりしていました。

 

今回はけーちゃんにーちゃんのお陰でグルメの旅でもありました。

それはまた今度書きたいと思います。

 

 

自分時間

今日は美容院へ行きました。

2ヶ月に一度の自分時間。

 

担当の方とお喋りをしたりみんなからパワーもらって、心の底から満たされて帰ってきました。

 

自分時間って本当に大事ですよね。

子供の笑顔見てチャージされるほど、人間ができていないので(笑)

自分の体を自由自在思い通りに動かせる自由時間に幸せを感じます。

 

わたしにとって週一で通うジムがそれです。

ここでは自分の体との会話。

今日はいつものメニューだけどキツイなとか、今日はとっても清々しいな!とか。

自分の身体や魂に耳を傾けて、トレーニングをしています。

40歳手前ですが、生涯成長期!そんな思いでトレーニングをしています。

 

時間がない時にでも、ほんの少しウキウキっとできるアイテムもあります。

それが化粧水とクリーム。

少し前からドクターズコスメを使い始めて、鏡で自分の顔をじっくり見てみたりしながら翌朝を楽しみにしたり。

 

普段我慢ばかりの母さんたちにとって、そんなお気に入りが、ほっとできる瞬間だったり、心の余裕だったりを生み出してくれるのだと思います。

 

母は我慢、我慢、我慢。

我慢が癖にならないように。

そしてそれが私の言い訳や逃げ道にならないように。

 

娘が2歳になり少しだけれど手が離れる瞬間が出来て、今一度、自分自身を見つめ直すときが来たように思います。

心を無にした結果

イヤイヤ絶好調の姫。

なんでも自分でやりたがるので、忙しい朝に牛乳ぶちまけることはほぼルーティーン。

 

兄はとにかくママが大好きなおふざけさん。

「ママ〜見て〜❤︎」の連呼で、口を開けば「早くしなさいー」と言ってしまうというバタバタの日々です。

 

2歳なんて自我の芽生で1人でやりたがるもの、むしろそれを伸ばしてあげたほうがいい、「ママ見て〜❤︎」も甘えたいなら存分に甘えさせてあげたほうがいい。

仕事柄子育ての正解は分かっています。

 

ぎゃーっとなりがちな子供達には感情的ではなく冷静に落ち着いて話をすることを教えたいので、こちらも必死で子供といるときは感情のスイッチをオフにして、冷静に対応することを努めています。

イライラと思うこともあるけれど、子供達にはわたしがお手本なんだと、心のブレーキめちゃくちゃ効かせて生きています。

 

でも最近思うんです。

感情をオフってばかりいたせいか、「あれ、私ってやりたいことなんだっけ?子供以外で夢とかやりたいことあるっけ?」って。

以前は直感で生きてきたわたし、ときめきを大事に失敗してもいいからやりたいことやってウキウキと生きてきたはずなのに。

今ではやりたいことも思いつかなくなっています。

 

例えば、半日仕事が休みだから自分の買い物に行くこともできるけれど、結局家事が溜まるのが嫌で家にいる。

この日は!と思ったたまの休みに子供達が熱を出す。

やっぱりなと諦める。

 

メンタルブロックが効きすぎてて、感情が弱まっている今の自分に大変な危機感を持っています。

 

いずれ大人になる子供達。

子供達に寄りかかるのではなく、自分のやりたいこと、心地よさを見つけていきたいです。

 

 

千葉市動物公園

f:id:ca-san_diary:20191118222314j:image

f:id:ca-san_diary:20191118222310j:image

 

動物公園へ3人で行ってきました。

お姫様、初めての動物園です。

姫は動物と音楽とダンスが大好き❤︎

 

f:id:ca-san_diary:20191118222430j:image

⬆︎まずはキリンさんにご挨拶!

「きりんさん」と驚いていましたが、リアクションは以上。

母もっと感激してくれるのを想像してビデオカメラも構えましたが拍子抜けでした。

そんなものですね。

 

f:id:ca-san_diary:20191118222424j:image

⬆︎お昼はおにぎりを買っていき広場で食べました。

千葉市消防音楽隊の方々の演奏会があり、姫はずっと演奏を静かにながめ、一曲終わるごとに拍手をしてきましたよ。


f:id:ca-san_diary:20191118222421j:image

⬆︎「ママー❤︎おしゃれごっこしよー❤︎」

花びらを髪につけてくれます。


f:id:ca-san_diary:20191118222435j:image

⬆︎一番惹きつけられたのはフクロテナガザル!

雄叫びをあげながらウンテイを物凄いスピードで移動していくのです。


f:id:ca-san_diary:20191118222427j:image
f:id:ca-san_diary:20191118222438j:image

⬆︎やす、自分のお小遣いを持っていき、一回200円の乗り物にも乗りました。

やす、家でお掃除のバイトを一回30円でしています。

「200円という額はバイト6回分だよ。大丈夫?」

「やりたい!」とお金を入れ動き出した乗り物。

2分後静かに止まるとやすが思っていたよりもかなり短かったようで顔が一瞬固まりました。

 

次に移動した餌やりもお小遣いで購入したのですが、なけなしの200円の人参が羊に一飲みされてしまい、さらに凍りつくやす。

 

流石にかわいそうで、動物のおやつを購入しやすにプレゼントしたのですが、大切に大切に「どの子にあげようかなー」と楽しんでくれました。

 

最後バスの時間まで少しあり、もう少し遊ぶ?となったのですが、「この乗り物いくら?200円か、高いなぁ」散々乗り物をみたり動かない乗り物を楽しんだ後、「じゃあさ、鬼ごっこしない?」と、やすが提案してくれたのです。

これは本当に嬉しかった!

「あれやりたーい!」ダメなら「ぎゃー」と泣くのではなく、自分で物の価値を見定め、経験し、減ってしまったお金を眺め、また頑張って働くぞと燃えることってすごく大切。

 

そんな経験ができてよかっなぁ!と心が温まった日曜日でした。

 

 

子育ての悩み

子育てについての悩みは絶えません。

やはり悩むのは上の子のことばかりで、下はご飯を食べてくれなくてもまいっか!イヤイヤばかりでもこんなもんか!と受け流すことばかり。

 

うちの場合特に上が男の子なので、とにかく喋る!ふざける!

 

先日英語の授業参観の時も「きゅうりー!ニンジンー!」とわざと日本語で答えたりして。 

その度に引きつる笑顔の先生と気まずい母の立場。

他のお子さんにも迷惑になるし、どんどん母の顔が般若の顔に、、、

 

それを察したやす、やばい!と思ったようで、その後はこちらをチラチラ見つつ英語のレッスンにちゃんと参加していました。

 

でもでも、このことが私の中でなんか悲しかったんです。

親の顔色伺ってとか、そういう子育てをしたくなかったのに、、、

本来なら5歳の男子はみんなと同じことが出来なくたって当たり前!

おふざけで笑いを取ることも人生を豊かにしてくれることですしね。

逆にみんなと同じことばかりする子にもなって欲しくない!という子育てを貫こうと思っていたのに、志半ばで早くも壁にぶち当たりました。

 

ふざけたいならやめればいい。

本人にも再三確認しましたが、英語が好きだそうなので、もう少し様子を見てみます。

 

月謝払ってふざけてくるだけは許さんぞー!